2016-04-11

九州のお醤油は甘かった

確か長崎だったと思うんだけれどオットが突然「ここに入りたい」と言って見るからに観光客目当てみたいなごてごてした回転ずしに入りました。

どうやらこの値段が気になったらしい。
写真では見えにくいけど一皿100円から200円までの4種類。
安いよね。
だってオーストラリアの回転寿司は安いので3ドルくらいだったような?
しかもあまり美味しくないしね。


オットが一番好きなサーモン。でもお寿司にマヨネーズって邪道だと思うのよね。


ここでお醤油がとっても甘いことにびっくりしたわ。
あまりの甘さのあまりお醤油をつけずに食べたくらい。
なんとなくマレーシアのお醤油みたい。


数日後、博多で食事をしたときにお店の方が、「東京のお醤油はこれです」って持ってきてくれてうれしくなっちゃった。

聞いてみるとやはり九州のお醤油はお砂糖が入っているんですって。
今まで知らなかった~

よく関西で使われる薄口醤油は色は薄いけど塩分が高いっていうのは知っていたけどお醤油にお砂糖とはさすがに思いもつきませんでした。


ちなみにオーストラリアで一般的に売られているお醤油はキッコーマンのシンガポール製でかなりしょっぱいです。




0 件のコメント:

コメントを投稿