ちょっと見にくいのですがホテルにあった地図です。
この地図の水色のところはお堀だったり川だったりで、緑の大きな円がビックサークル。
赤の小さな円がスモールサークルとなります。
これ以外にも東洋のモナリザ?と言われているバンテアイスレイとラピュタで有名なベンメライなどがあります。
私たちはTukTukをチャーターして回ったのですが、ホテルの人に聞いた料金がビックサークルでUS20ドル、スモールサークルはUS15ドルとのことでした。
行きたいところとしてピックアップした場所は、もちろんのアンコールワットそれにアンコールトム。 木が生い茂っているタプローム、あとはカンボジアの悲しい歴史にも目を向けようと思い地雷博物館です。
観光初日が仏日でアンコールワットのタワーが登れないとのことなのでアンコールワットは2日目に回して初日はバンテアイスレイに行ってそれから地雷博物館、その後ビックサークル(アンコールワットとアンコールトムは除く)。翌日アンコールワットの日の出をみてその後スモールサークル、アンコールワット、アンコールトム、そしてタプロームそれ以外にも小さいお寺がたくさん。
料金は、初日は遠出をしたのでUS25ドル、2日目はUS15ドルでした。
トゥクトゥクで回るのはなかなか気持ちよかった~
遺跡を歩き回って汗だくで戻ってくると冷たいお水とおしぼりのサービスがあります。
ただ料金に関しては事前に交渉したほうがよさそうです。時々観光客とドライバーとがけんかしているのを見かけました。
私たちは初日にホテルの人の前でお願いしました。
あまり値切るのも疲れるので適当な値段だったので値切り交渉はなしでね。
TukTukで風にあたりながら景色を眺めるのもいい感じ~

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿