冷蔵庫の中をチェックして持っていくものを詰めたり、ランチのサンドイッチを作ったり。
今回は害虫駆除のスプレーをしていくのでその用意とか。
植木に水遣りをして、枯れないように祈る!とか。
最後に犬の散歩。(車の中で寝てもらう予定)
用意がそろったところでようやく出発。
キャンパートレイラーを借りる場所には問題なく到着。
ここでテントの設置の仕方とかを実演して教えてくれました。
ここで契約書にサインをして、出発です。
今日の予定はinglewood。約270㎞南西に向かって走ります。
無事にブリスベンを抜けて、ナショナルハイウェイA15と言う名の田舎道を順調に進んでいきます。
だんだんと山岳地帯になってきて景色もきれいです。
かける音楽をじゃんけんで決めるというとても微笑ましい?感じだったのですが、
突然上り坂でパワー不足。そのあとも車がガクガクし始めました。
次の町までは約70㎞。とりあえず近くのガソリンスタンドまで戻ることに。
オットがボンネットを開けて色々いじってみるもダメでRACQに電話でヘルプです。
待ち時間1時間程度と言われたのに15分くらいで到着してくれました。
ひげが長くてビールが大好きなのが一目でわかるようなお腹のおじさまが、点検してくれたのですが、何かが壊れているらしくて牽引して一番近くの修理工場に行くことになりました。
車の部品のことなんて聞いてもさっぱりわからないので私はひたすら犬番です。
車はトラックに乗せられて、トラックがトレイラーを牽引です。
ちなみに犬は、RACQの規則で車に乗せられないとのことなので車に取り残され、私とオットはトラックの前に乗っての移動です。
一番近くの修理工場のある街はBoonahと言うところでした。
来た道をかなり戻ってしまいました。
その修理工場ですぐ直してもらいたいな~なんて淡い期待を抱いたり。。。。
Day1 続きま~す

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿