2015-02-14

カドゥキョイからアタトゥルク国際空港まで

私たちが旅行したのは2014年6月から7月にかけてで、当時はカドゥキョイからアタトゥルク国際空港まで行くのはちょっと不便でした。

宿の人に教えていただいた行き方は、idoのフェリーでカドゥキョイからバキロキョイ(Bakirkoy)まで行ってそこからタクシーで5分くらい。
荷物もあるし歩く距離が少ないので、この方法が一番よかったと思いますが、どうやら今は地下鉄が走っているらしくとても便利になったみたい。
よかったですね~♪

カドゥキョイからのフェリー待ちの時間を近くのカフェでのんびりつぶしてからいざ出発。


これでトルコともお別れです。
長かったようであっという間だったなぁ~。
とか、ちょっとしんみりしていたところであっという間に到着です。

ここからはタクシーで空港まで。
ターミナルを出たところにタクシー乗り場があったのでとても簡単にタクシーに乗れたのですが、本当にイスタンブールのタクシーの運転は怖いよ!

今回はものすごいスピードで思わず小さい悲鳴が漏れた。。。
前回乗ったときは車幅ぎりぎりのところを突進していくから思わず、オットの手を握り締めちゃったし、その前は警察車両(大型バスみたいなの)に対しても前に入れさせなくてこっちが押しつぶされそうになるし、しょっちゅう救急車が通るのも納得よ!


そんなこんなで空港について、チェックインも無事終了。
出発まで3時間近くあるので適当に時間をつぶそうとしてみるも、とにかく人が多くて混雑していて落ち着かない。 椅子が全然足りないので床に座っている人がとっても多いしおまけにものすごく暑い日なのに空調が悪すぎ。
なんとなく酸欠の金魚みたいな気分になってきちゃう。

キヨスクがあったので水を買おうとしたら、今はお金を数えているから売れないと言われ、別のところを探してみたら今度は品切れですと。

ここの空港のラウンジはとても評判がいいので、次回来ることがあったら絶対に追加料金を払ってもラウンジでのんびりする、と心の中で誓いましたよ。




カタール航空はまぁまぁでした。
食事は何でしょうね。まぁあんなものでしょうか。
行きはかなりわがままな方が多くてちょっと不愉快だったのですが、帰りの便は日本人をはじめとしたアジア人が多かったので、みなさんきちんと言うこと聞くしね、行きよりは気持ちが楽でした。

さて、クアラルンプールのホテルはどんなかなぁ?

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿