2015-02-08

チャナッカレからイスタンブールまで長距離バスにて移動


チャナッカレで食べた、Lahmacun(ラフマジューン?ラフマジョン?)がとってもおいしかったな。
これはスパイシーなひき肉がのった薄焼きピザ。食べるときにパセリとレモンを絞っていただきます。

大体のことろで2枚で1組になって出てくるのだけれど、これはそういうものなのかしら?


チャナッカレからイスタンブールは長距離バスにて移動です。
街中にある長距離バスの支店に片っ端から料金を聞いて回ったのですが、どこも同じ料金50TLでした。

なので今回も前回と同じKamil Kocにしました。
フェリーの待ち合わせ場所でバスが来るのを待って、荷物を預けフェリーに乗り込みます。
船の上は気持ちいいね~

束の間のフェリーのあとはひたすらバスの中です。
バスガイドと言うか、雑用係のお兄ちゃんはお茶を出したりお菓子をくばったりで大忙し。


確か4、5時間くらいかかったような?イスタンブールに着いてからすごい渋滞でした。
イスタンブールの中で確か3か所に止まり、自分の希望する場所で降りられます。カドゥキョイは終点で降りればよいらしく渋滞の中をひたすら到着するのを待ちます。 

本当にすごい渋滞!ヨーロッパ側からアジア側に行く橋の数が少ないのでいつも渋滞らしい。1時間以上かかりましたよ。
こんなことだったら、最初のところで降りて、地下鉄と船でもっと早く着いたのになぁ。。。


終点のところからカドゥキョイの街までは小さなヴァンで移動です。
どこで降りるのかひやひやしながら乗っていたのですが、ヴァンの終点はカドゥキョイの港でした。
一安心♪

久しぶりの都会だ~
人がたくさんいるぞー!


Kamil Koc
http://www.kamilkoc.com.tr/


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿