2015-02-28

ツアーその2 Gunung Kawi 石窟遺跡のお寺?

2つめは、Gunung Kawiなんて訳すのかしら?
11世紀の石窟遺跡とのことです。詳しくは→ Gunung Kawi

あまり有名ではないみたいで、観光客はほとんどいませんでした。
門をくぐって約300段の階段を降りると聞いていたので、思わずマレーシアのバトゥケイブを思い出してしまいましたが、全然そんなかんじではなく、山道に階段があるような感じ。


下まで降りていく間の景色が素晴らしかった!
田んぼとヤシの木のコンビネーション! これが見たかったのよ♪


ヤシの木って打ち上げ花火みたいに丸くなるのね。






でも残念なのがまだ田んぼにお水がはられていないところが多かったこと。




遺跡は思ったよりはるかに大きくて迫力がありました。
写真には映っていませんが、手前には湧水が流れています。

小川を挟んで反対側にも石造が並んでいます。
これまた圧巻!

大中小と3つ並んでいるのもかわいい♪

真ん中にいるのは何かしら?



上にあがってきたところでは用水路の中にある神様にお祈りをされていました。



帰りも階段を階段を登って門をくぐろうと思ったら、上に飾られている石造がなんだかお地蔵様みたい。


ここのお寺さんは人が少なくてしかも景色がとてもきれい。
機会があればまた来たいところです。

暑くなってきたわ。。。
さて次はどこ?



にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿