2015-03-31

フーコック島でバイクをレンタル その3本当にスリリングな道! Phu Quoc

さて、島の東側でデコボコした赤土の道を走っていると前から白人の同じく二人乗りのスクーターの人がきて「これからさらに楽しくなっていくから期待しててね」と言って通り過ぎていきました。

オットと、楽しいってどういうことかね?なんてのんきに話していたのですが、意味がわかりました!

ジャーン! 小枝を集めて作られた橋です!
ちなみに下は小川だったり崖だったり。

ちょっと寄ってみると、枝が折れているところもあるし。。。
もうこれは、後ろに乗っている身としては、バランスを崩してはいけないと思い、橋を渡る瞬間は目をつぶって瞑想の世界に入ろうと努力してました。


こんな感じの橋がしばらく続きました。もうキーキーキャーキャーでちょっとぐったり。

恐ろしい橋を渡ったと思ったら今度は恐ろしい上り坂で坂を上がったと思ったら砂砂のバンカーでした。
私たち無事で何よりです。


私たちがキーキーキャーキャー言いながら走った道ですが、現地の人はあんなに荷物を積んだまま躊躇することなくすいすいと走っていきます。

未だかつてこの道以上にスリリングな道はまだ体験したことがないです。






にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村



2015-03-30

フーコック島でバイクをレンタル その2高校生とのんびりな道 Phu Quoc

気が付くと目の前に真っ白の制服の群れが!
どうやら高校が終わったらしいです。 もう女の子たちがとってもすらっとしていてかわいいの。
こっちも走りながらだから写真が全然追いつかなくて。。。

女の子たちは誰もが紫外線対策ばっちりでした。
手袋に大きなマスクに大きな帽子。 この素朴な自転車もいいよね~。
でも多分今頃はみんなスクーターなんだろうな。。。

赤土の道が続くかと思えば、ものすごい勢いで道路が作られていました。もう島のあちこちほっくり返されている感じ。

この方は「はたき売り」でしょうか? 自転車にいろいろなはたきを満載して運んでいました。

 これは確か島の東南のビーチ。
白い砂浜できれいでした。でもお店が1軒もなかったけどね。
さてこれからしばらくは赤土の道が続きます。
オットにのっかられてスクーターがやけに小さく見えるわ。。。 

頑張れスクーター!


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


2015-03-29

フーコック島でバイクをレンタル その1ベトナム風 地引き網? Phu Quoc

ツアーとか、のんびりとビーチで過ごすと言うことが苦手なオットなので、ここでもバイクをレンタルしました。 

去年のトルコのギョレメの時もそうですが(その時の記事はこちら→★)、スクーターに2人乗りです。


これが今回お世話になったバイクです。
スズキでまだ納入されて3日目とのことでした。

料金は100,000VND(ベトナムドン)偶然にもメモがありました。今のレートだと600円くらい?

でも4年前なのでね。今の価格はわかりません。

朝、10時に借りてきて島を1周してみることにしました。まず西側の海沿いの赤土の道をまっすぐ南に向かって走ります。


だんだんと漁船が増えていきます。

ビーチで何かしているようなのでバイクを降りてビーチに行ってみると、
どうやら地引き網のようでした。
網の両端がこの人力引上げ機?みたいなのに巻き付けられていてどんどん網が狭められていきます。(この作業はどうやら女性の仕事みたい)

ある程度網が近くまで寄せられたら、ここからは男共が海に入り網を手繰り寄せてました。

もっと見ていたかったのですが、あまりにも時間がかかるので移動開始!


ここは多分かなり下の方だと思うのですが、村が近づいてくると道が舗装されて両端に旗がたくさんはためき始めます。 南の方はどこもこんな感じでした。




にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2015-03-28

4年前の旅行ですがとても面白かったので ベトナム フーコック島 Phu Quoc

もう4年も前になりますが、2011年1月に行ったベトナム フーコック島をスクーターで回ったのがあまりにも強烈で面白かったので写真の整理を兼ねて書いてみたいと思います。

フーコック島は、ベトナムと言うよりカンボジア沖にある淡路島程度の大きさの島です。
詳しくは→★wiki

島の西側はベトナムで唯一夕日が沈むのを見られる場所だそうです。
行き方はホーチミンから飛行機で1時間くらい。

ホテルは西側のリゾートホテルと言うか、ヴィラが並んでいる辺りでした。(4年も前なので名前を忘れてしまいました)

とってものんびりしている漁業の島で船はすべて木造でした。






ホテルの前のビーチはこんな感じ

遠浅のビーチで波もほとんどないとってものんびりとしたビーチでした。
でも水に入るとチクチクと何かにかまれて痛い!
海シラミって言われたのですが、、、 何それ? 結局あまり海には入らなかったな。。。






にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村




2015-03-27

カモメも暑いと感じた夏


今年の夏は本当に暑かった。と言うか湿度が高くてうんざり。
東京の夏をちょっと思い出しちゃった。
でも違いはこっちの日差しは半端なく痛い!
日本の7倍とか言われている紫外線のせいかしら?

さすがにカモメも木陰で一休み。
暑いもんね。 その気持ちよくわかるわ~♪



にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村



2015-03-24

こんなところに日本の自販機が!




先日電気屋に出かけたとき、怪しい自販機を発見!
その名も、「カミカゼコーヒー」

最初は、なんちゃっての日本コピーなのかと思ったんだけれど、よくよく見てみると本当に日本の自販機だったの。
UCCとかBOSSとかきちんとした日本のコーヒーでオーストラリアでは見たことがない温かいのと冷たいのが両方あるのでした。


思わず懐かしさのあまり買おうとしたのですが、なんと価格をみて手が引っ込みました。


なんと3.5豪ドルでした。
最近の為替では1ドル95円くらいだから1缶330円くらい!日本の何倍? 


だれが買うのかなぁ?
しかもこんな田舎で。。。。 
ヒットしてほしいけど、ちょっと、、、うーん 微妙。。。




にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村



2015-03-22

タイトルを変更


気が付いてみれば、残念ながら次の海外旅行の予定がない、、、 
次はキャンプなのよ。

キャンプは海外旅行ではないし、タイトルを限定してしまうと気が変わった時に変更しなくてはいけないので、今回は全く意味を持たないタイトルに変更してみました。


それとランキングも海外旅行に加えオーストラリア生活にも参加しました♪
これからもよろしくお願いします♪



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2015-03-18

バリ旅行でクレジットカードがスキミングされた!

なんと、オットのクレジットカードがスキミングの被害にあいました。


バリから帰国後1週間くらいしてから、早朝にカード会社からオットの携帯に早急に連絡してほしいとのテキストがメッセージが送られてきました。

さっそく電話すると、「インドネシアでちょっとあやしい引き落としがあるのだけれど昨日はどこでカードを使いましたか」と聞かれ、「もうすでにオーストラリアに戻ってきていて昨日はカードを使わなかった」と告げると、昨日何回かにわたり合計2000豪ドル以上引き落とされているとのこと。

その場で、オットのクレジットカードはキャンセルされて今回の不正の引き落とし分はすべて銀行で処理するとのことでした。


後でオンラインで調べてみると、1回に2,000,000ルピア(約216豪ドル)で計10回引き落とされていました。

そんな怪しげなところでカードを使っていないのでちょっとびっくりです。
でも飲食店で何回か使ったのでその時かなぁ? もう今となっては全くわかりません。

すべて銀行負担で処理してくれたのは本当に良かった!
ちなみにANZのクレジットカードです。



オットの水没した携帯も無料で修理してもらえたし(3週間かかったけど)不幸中の幸いね~♪

バリのクレジットカードの使用は気を付けてくださいね♪
と言ってもどうやって?



にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


デンパサール空港からブリスベン

デンパサールの空港はとても近代的なんだけど、なんだかやたらと歩くし、無料で座れる椅子が少ないしダメダメだわ。

入国するときに取られないはずの入国税を取られたし、帰りはエアポートタックス一人200,000ルピア払うしなんだかなー。しかもその度に行列に並ばなくちゃいけないの。

出発までの待ち時間ですることはDuty Freeにてお酒の調達♪

出国審査を過ぎてからあるDutyFreeは、かなり安い(オーストラリアとの比較だけれど)のでさっそく購入。
でも購入したお酒はその場では渡してもらえず飛行機に乗るときに手渡しされるんですって。


ゆっくりというか、バリタイムというか搭乗時間になってもまだお酒はやってこない。
ようやくお酒が到着しても私たちのはなかなか出てこない。もうかなりイライラ。 かなり最後の方になってから発見されました。
もう眠いしイライラしすぎて疲れたわ。

ようやく飛行機に乗り込み一眠り♪
Jetstarなのでなんにも出てこないしね。


無事ブリスベンに到着。
そうそう、ブリスベンって正式にはブリスベーンなのよね。知らなかったわー

今回びっくりしたのが、入国審査が機械の方(今までのオーストラリアパスポートの方)でできたこと!
ICチップ内蔵のパスポートの人はセルフの方でよくなりあっという間に終わります。
いままでは長い行列にならび延々と待たされてイライラしっぱなしだったのでとってもうれしい♪

やるじゃない ブリスベーン♪



バリ旅行記、読んでくれてありがとね。





にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村



2015-03-17

スミニャックのビーチと Naughty Nuri's @ Batubelig

ホテルから出て歩いてビーチまで。
夕焼けがみたいなと思ってね♪


 パラソルのところは確かモザイクバーって書いてあったような?


夕日も夕焼けも見られませんでした。残念!
ちなみに昼間はこんな感じ。


バリ最後の夜はホテルから出てすぐにある、Naughty Nuri'sでポークリブをがっつりいただきました。

知らずに入ったのですが、バリではとても有名みたいです。
BBQがメインで久々のお肉って感じでおいしかった~。 ポークはもちろんおいしかったけどチキンもなかなかでした。

カクテルを注文するとシェイクダンスをしてくれますよ。



 Naughty Nuri's Warung @ Batubelig
 (62) 0361 847 6722
 Jalan Batubelig, 41



にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2015-03-16

スミニャックのホテル Bali Aroma Exclusive Villas バリ アロマ エクスクルーシブ ヴィラズ

スミニャックのホテルは私たちにしてはちょっと奮発。

Bali Aroma Exclusive Villas 1泊1,700,000ルピア。
Booking.comで半額セールだったのでここにしてみました。


レセプションから共用の大きなプールのわきを通り、ここが私たちの部屋(ヴィラ)の門です。 

ジャーン! なんと専用プール!


正面に見えるのがベットルームです。


 とってもひろいアウトドアラウンジ♪
朝食はここまで運んできてくれます。

コンロやオーブンなどそろっているけど、ここでお料理する人いるのかしら?


とってもゆったりとしたベットルーム。
ただエアコンが2台あるけど1台壊れていて日中はちょっと暑かったな。



ベットルームからの眺め

ここでもバスルームは半分青空のスタイル。
でもここのシャワーとタブのところは屋根があります。













こんなに大きなスペースのところに泊まったのは初めて!
専用プールが必要かはよくわからないけど、ちょっとだけお金持ちな気分♪

うれしかったのが、帰りのフライトが夜の11時半なのでチェックアウトの延長をお願いすると、夕方6時までの延長は無料とのこと!

そう考えると決して高くないよね。

ものすごく大きいヤモリが外のラウンジの天井にへばりついて、オット大興奮!
しかも鳴き声がうるさいこと。。


バリ アロマ エクスクルーシブ ヴィラズ
Bali Aroma Exclusive Villas Seminyak
 Jl.Batu Belig Gg. Pelangi No 8, Seminyak, Bali, Indonesia


にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村