2015-03-02

ツアーその5 テガラランの棚田 Tegallalang rice terrace

さて次はテガラランの棚田です。

でも本当はこの前にもう1か所キンタマーニでお寺にいくはずでしたが、雨も降っていたしあとガイドの方がここのお寺は地元の人の売込みが激しくてクレームがでることが多いと聞いて行くのをやめました。

なので最後の場所、テガラランです。

 棚田は素晴らしいのですが、なんせ時期が悪かった。田んぼに水がはられていません。残念!

 向こう側にも歩いて行けるのですが、なんせこの時点で雷がゴロゴロしていて小雨も降り出したので、写真だけ取って車に戻りました。


車に着いたとたんに土砂降り!

ここは完全に観光地化されていて、この道路を通過するのにお金を払います。(大した金額ではないですが、、) 
この道路沿いはもうまるで別世界。見物客で渋滞だし、観光客はわんさか
ごちゃごちゃした看板や、ピンクの建物とかもう風情なんかは全くありません。

棚田が一面に見渡せて規模が大きいですしきれいですが、私はGunung Kawiに行くところの棚田で満足かな。


ちなみにバリではお米の収穫は年に3回できるそうです。




にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿