2014-12-07

ボスフォラス クルーズ (黒海の入り口近くまでの1日コース)その1


ボスフォラスクルーズはとても面白かったです。
2時間のコースとほぼ1日のコースどちらにしようか迷ったのですが、
1日コースにしました。 こっちで大正解だったと思います。

ちなみに1日コースは、10:35エミノニュ出発で、終点の黒海の入り口近くのA.Kavagiに12:10着。
ここ約3時間待ち、帰りの便は15:00に出発してエミノニュ到着が16:25着となります。
料金は25TL
チケットは当日窓口で買いました。



このガラタ橋はサバサンド(焼いたサバの半身のサンドイッチ)で有名! 
なかなかおいしかったです。























ガラタ橋の上ではかなりの人が釣りをしていますが、釣れるのでしょうか?
ちなみに釣った人はみませんでした。


おばちゃまがたのツアーのようです。集団での黒いコート、圧巻です。
皆さん一斉にカメラを構えて写真を撮っていました。 添乗員さん大変そうだな。。。


エミノニュの橋のところから出発で要所要所止まったり、速度を落として紹介してくれます。


さて出発です。


出発地エミノニュの反対側にガラタ塔が見えます。

ドルマバフチェ宮殿です。
ヨーロッパの影響を受け、豪華絢爛な宮殿らしいです。
(残念ながら行けませんでした)



こんな感じの景色を見ながら約1時間半で終点です。

のんびりとした光景を楽しんでいた矢先、事件は起きました。
オットがお茶を買いに行っている間に突然斜め後ろに座っていたおばさんが私の荷物をどけてドカッと座ってしまいました。オットが戻ってくるといっても知らんぷり。

オットが戻ってきてどくように言うと、「あたしは、この席にずっと座りたかった。だからあんたたちがどけ!」挙句の果てにおばさんの娘までが、「かーちゃんが座りたいって言っているんだからあんたたち移動してくれ」と。

多分ギリシャ語を話しているように思うのですが、都合が悪くなると英語話せないとか言ってくるし。

結局しばらく言い合いをしていましたが、気分が悪くなってくるのであえなく移動することに。

終点まで乗っていると、小さな町であの非常識の家族とかち合うかもしれないので、終点より一つ手前のところで降りることにしました。

本当に、世の中には常識っていうかモラルがない人がたくさんいてときにいやな思いをしますよね。
でも結果としてこれが大正解!




にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿