さて今日は移動の日です。
オフリドから車でスコピエ空港まで行き、そこから飛行機でイスタンブールで一泊です。
フライトは午後4時半なので、オフリドにて最後の朝食というかブランチ。
とっても落ち着いた街でリラックスできるし、食べ物がおいしいのでまたいつか遊びにきたい場所です。もし次に来ることがあれば、ぜひマケドニアの中を回ってみたい!
オフリドからスコピエ空港まで約3時間、途中なにが起こるかわからないので2時間プラスでかなり時間にゆとりを持たせての出発です。
オフリドから途中のテトヴォまでの道のりがとっても面白い。
生活道なので普通の町の日常が見られて次に来るときはもう少しマケドニアの中を見てみたいと言う気持ちにさせる道でした。
料金所も慣れたものだしと安心していたら、標識に空港のサインがない!
「行きはよいよい帰りは怖い~」行きがあまりにも簡単に行けてしまったので、帰りのことを全く考えてなかった!
慌てて地図を引っ張り出しかなり不安ながら突き進んでいくと、どうやら正しかったらしい。
そんなことが何回かあって、ついに空港が見えてきて「空港まであとx㎞」の標識もあり一安心。
その直後、ちょっとへぼい標識で「空港出口→」みたいなのがあったので、降りてみると、、、
畑、畑のあぜ道。
空港のほうに行こうとすると道は冠水しているし、どうしよう~~ とダメ元でもと来た道に戻ってみるとなんとそこから高速に戻れました。
しばらく走ると今度はちゃんとした立派な標識があり、無事に到着!
車の返却も全く問題なしでとってもスムースでした。
とってもきれいでガラガラの空港はとっても気持ち良い~。
パスポートコントロールのとき、アルバニアに行ったの?と聞かれちょっとびっくりしたけど、要はおしゃべりがしたかったみたい。
のんびりと平穏な待ち時間を経て、ペガサスエアーに乗り込みイスタンブールです。
1時間半のフライトのはずがイスタンブール周辺で嵐のため、迂回を何回も重ね、機内で悲鳴があがるくらい何回も揺れて、かなり怖かったーーー。
途中、機内アナウンスではイスタンブールに着陸できなかったらイズミルにすると言っているし、気が気ではありませんでした。
が、よかった、なんとかイスタンブールに着陸! かなり揺れたし不吉なことが何度も頭をよぎったけど、無事到着! フライト時間はなんと3時間くらいでした。
そしてここからが、大変。
パスポートコントロールの列に1時間以上ならんで、次はタクシーの列!
特にパスポートコントロールの列は平気で後ろからきて横入りしていくから本当に頭にくる!
空港は暑いし、かなり殺気立っていたので、マケドニアの空港に戻りたいくらい。
外に出てみるとバケツをひっくり返したような土砂降りの雨。
あーあ、ちょっと憂鬱。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿