2014-12-15

オフリドの町並み

お花を飾っているおうちが多かったのが印象的。
なかでもこの帽子とバックのの再利用。 すってっき!


オフリドの人たちは、親切で優しい!

着いた時にホテルがわからなくて道を尋ねたら、そのおじさんが周りの人にも聞いてくれて、さらに電話までかけて探してくれたり、穏やかで素朴な感じの人が多い気がする。
売ってやろうとか、だましてやろうとか、一切そういったことが感じられなかった。

イスタンブールでは大人が怒鳴りあいの喧嘩をしているのを何回かみたけれど、ここでは大声を上げている人をみていないしね。

あとなんといっても食事がおいしくて安い!
食事は特にお肉料理がおいしい! サラダもとっても新鮮でしかも基本大盛りで出てきます。旅行していると野菜不足になりやすいからとてもうれしい!
パンは質より量といった感じでしょうか。とても大きいです。

マケドニアと言えば忘れちゃいけないのはワイン!
本当にとっても安くておいしくて、ついつい飲みすぎてしまいます~ 
うれしい悲鳴!ってところでしょうか。


オフリドの旧市街地は、石畳で小さな道がくねくねしていて、迷路のよう。



ちょっと壊れていて崩れ落ちそうだけれど、、、 しかもこの止まれの標識は?

オフリドの中心地です。 こじゃれたお店がならんでいます。

旧ユーゴスラヴィアの時代の車かしら?

オフリド湖の周りはゆったりしていて気持ちがいい~



にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿