2014-12-08

マケドニア スコピエからオフリドまで

テトヴォからオフリドの間のどこか

マケドニアの首都、スコピエに到着!

きれいでガラガラな空港でした。パスポートコントロールの方もとってもフレンドリー!
イスタンブールとは大違い!

旧東ヨーロッパだったところなので、客引きがすごいと思っていたら、拍子抜けするくらい人がいなくてびっくり!

私たちは首都のスコピエは全く興味がないので、空港からレンタカーで目的地オフリドに向かいます。

レンタカーはとってもスムースに借りられて、いざ出発!
走るのはいつもと反対の右車線。気をつけなくちゃと言っていたらいきなりの環状交差点(ランダバウト)。 しかもほかに車が入ってないから流れもわからずちょっと困惑。

と言っても運転はオットですがね。

オフリドまでの道のりはグーグルによると172㎞ 約2時間半。

空港からテトヴォまでは高速道路を走ります。
ところどころに料金所があるので、マケドニアの現金がすぐ必要になります。
金額は覚えてないのですが、確か30MKDくらい? 途中まで料金所を数えていたのですが、途中でわからなくなってしまいました。

ちなみに1マケドニアディナールは、確か2円くらい。 

テトヴォからは高速道路がなくなり、幹線道路を行くことになるのですが、道も悪くないし走りやすいです。

途中に点在している町の人たちの生活道でもあるので、トラクターに始まり、一番びっくりしたのはロバが荷車を引いて走っていたこと。しかも荷台には山ほど藁を積んで!

あまりの衝撃で写真をとることをすっかり忘れていました。
とにかく、この道のりはいろいろ面白かったです。

何となく車窓を楽しみながら、気が付けば目指していたオフリド湖が見えてきました。
所要時間は3時間くらい。

時々ものすごいスピードの車に追い越されたりしたけど、道も悪くないしいたって快適なドライブでした。




にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿